消費

消費期限や賞味期限はかなり余裕をもってメーカーは設定してるのに、1分過ぎただけで廃棄する大半の日本人消費者意識が問題だと思う。だから販売者もそれに合わせるしかないからね。
2.7tっていうのが平均的なウナギのサイズにして何匹を無駄に犠牲にしたことになるんだろう。それと、どうせ分かるような客じゃないんだったら最初っから絶滅リスクが一番少ない種類の近縁種で代用しちゃえば良いって分かったね。
大量生産大量廃棄は今に始まった事ではないけど本当に酷過ぎるわ(怒)販売数を調整したり消費期限近い商品は格安で売るとかして対策すりゃあいいのにねw
今に始まった事じゃ無いだろ。それぞれの売上だけ考えてた結果なだけ。漁獲量下げても別の国が取って売りに来るだけ。

アナタが離婚前にしなければならない1つのこと

販売量として制限掛けないとダメだろ

広告

広告の品が午前中に売り切れた場合、何で広告の品なのに売り切れるのよ!ってお怒りになる人をわりと見かける。広告の品だから売り切れたんだわーって思う。
別にウナギに限ったことでもないし今更感も否めないけどな~…人間が生きていることが自然にとって一番の脅威なんだって気づけよ。
この記事はなぜ漢数字「二」ホンウナギ表記なのか…(^^; 片仮名「ニ」ホンウナギの箇所も混ざっているけれど。 --現在の完成された世界共通の社会システムを、一般的に『経済主体(図)』といいます。ここではジンバブエドルは機能しません。今のところ円は機能するようです。消費者がバカなのが原因なので、大手バイヤーにインタビューしても他人事なのは当然である。マスゴミが購読者=消費者に忖度してあさっての方向に凸るから、こういう屑記事が成立する。購読者はマスゴミ分別すべき。

それ

それをいうなら日本では年間1900万トンの食品廃棄物が廃棄され 米の収穫量と食品廃棄量は毎年そこそこトントンですww
海のものも山のものも徐々に希少なものになりつつある今でも何も考えず食べ放題〇〇祭りなんてやってる企業は多い。からくりはあるんだろうけど、無駄に多いという事はそれだけロスも多いだろうね。うなぎ………食べたいけど高くてねたまーに頑張った自分にす○家でうなぎを食べますけど、美味しくて涙が出ます。もっとお手頃にしてもらえたら、ガンガン食べますけどね!
夏場に鰻が売れなくて考えたのが『土用の丑の日』なんだからさ、元々売れないものなのよ。売り場担当者も早く気付こうよって話。
売り切れならしょうがないなって思う人が少ない気がする。